大阪は1923年に関東大震災を機に沖縄青年たちの赤琉会が結成された。それを母体にして24年に関西沖縄県人会(渡口精鴻会長)が結成された。28年には『(関西)沖縄県人住所案内』が発行された。1935年8月には大阪市西成区鶴見橋通り6ノ4の関西沖縄興信社から『関西沖縄興信録』が発刊された。同社の顧問、編集同人に豊川忠進、眞栄田勝朗、下地玄信、山城興善、翁長良孝、古波蔵太郎、比嘉繁雄、古波蔵加壽が居る。

本名鑑の序文「関西地方は大阪市を中心として我国産業都市の中心地であると共に又最大の経済都市である。就中大阪市は人口三百有余人を擁し近代的文化施設は施され世界第三位の大都市である。殊に関西地方を理想郷に求めて来阪する県民は其数実に5万人と註されて居る。学者、弁護士、医師、実業家、学生、労働者、紡績女工等ありて各方面に亘りて各々其の職業生線(ママ)に健闘しつつあるは刮目に値する。近時我が県民が各方面に著々として地位を確保し成功しつつあるは吾人の意を強うして祝福せざるを得ない。然るにいまだ県民の消息近況を知るに完全なる機関なきは甚だ遺憾とする所である。茲に於いて吾人は『関西沖縄興信名鑑』を上梓し県民の頒布状態並びに活動状態及び職業、居所を詳細に記述して県民諸氏の座右に供せんとす。幸いに本名鑑が県民多数の連絡機関と徒然の好伴侶として聊かなりとも裨益する所あらば幸甚である。」とする。

現在、大正区は「リトル沖縄」とも称されているので名鑑の大正区之部を名前・(出身地)・職業の順に略記する。
北恩加島町/糸数亀助・糸数福盛(島尻)鉄工所、石川清方・石川松吉(中頭)商業、石川徳次郎(首里)鉄工所、糸数蒲・糸数正一(島尻)、糸村昌進(中頭)、石原昌三郎(中頭)塗工、稲福善太郎・稲福米男(国頭)履物商、稲福清一・伊佐川盛峯(中頭)、伊佐牛栄・伊佐牛清・糸数清吉(国頭)、糸数義男(国頭)酒醤油・日用品商、糸数敏(島尻)商業、伊是名興雄(那覇)運搬業、石嶺正吉(島尻)運搬業、伊佐川信行(中頭)製油工場、稲嶺盛休(国頭)、稲嶺盛次郎(中頭)製材所、伊波善徳(島尻)鉄工所、糸数孝清・糸数蒲戸(国頭)喫茶店(喫茶酒場・和洋御料理 日之出家)、末吉業祐(国頭)雑貨商、池原安平(国頭)商業、伊佐栄吉(島尻)理髪職、伊佐眞栄(島尻)運転手、伊集守芳(島尻)、稲福盛貴(中頭)

花城清吉(島尻)鋳物工場、花城幸明(中頭)、花城秀正(島尻)、原國盛善(島尻)、花城安次(国頭)鉄工所、原國盛徳(島尻)鉄工所、平安座唯寛(中頭)製材所、平安座太郎(中頭)豆腐屋、豊里洋子(国頭)産婆、當山元光(国頭)製材所、當山松吉(国頭)、豊里友盛(中頭)、友寄信徳(中頭)、豊里友栄(国頭)、當山全太郎(国頭)鋳物工場、當山王雄、當山太郎(中頭)、知念徳(島尻)、知念安正(国頭)、知念政栄(中頭)、知念次郎(島尻)、知念安康(島尻)商業、知念栄進(島尻)、知念順太郎(島尻)製材所、知名十助(島尻)、知念松三(島尻)製材所、知念武蔵(島尻)、知花前明(国頭)、知念次郎(島尻)、知念良助(島尻)鉄工所、知念徳助(島尻)製材所、知名定成(中頭)

禰覇盛郎(中頭)製材所、禰覇盛雄(中頭)、大城博保(島尻)解船業、大城久次郎(島尻)、大城喜詠(中頭)商業、大城牛助(島尻)、大城平忠(島尻)商業、大城福市(島尻)商業、大城勝次(島尻)鋳物工場、大城秋吉(中頭)、親川孫三郎(国頭)製材所、大城善光(国頭)ニューム工場、大城廣助(島尻)製本屋、大城仁清(島尻)、親川松助(国頭)、大城充光(島尻)、大城喜定(島尻)、大城清堅(島尻)商業、大嶺太郎(中頭)、奥村嘉栄(国頭)、大城梅昌(国頭)、大城候八郎(国頭)、大城眞栄(国頭)、大城良吉(中頭)製材所、大城清秀(中頭)製材所、大城喜運(島尻)製材所、大峯次幸(国頭)、親川金助(国頭)、大湾朝康(島尻)運搬業、親泊元恭(島尻)運搬業、大城眞苅(島尻)運搬業、大城清太郎(国頭)鋳物工場、小那覇安徳(国頭)製材所、大城亀(島尻)、大村恭仁(島尻)、親川豊治(国頭)

大城正達(島尻)、大城恒一(島尻)薪炭商、親川鍋助(国頭)、親川孝次(国頭)製材所、親川孝徳(国頭)製材所、大城源盛(国頭)鉄工所、大城清次郎(国頭)製材所、大城徳太郎(国頭)製材所、大城仁豊(島尻)練炭所、大城亀一(島尻)練炭所、大城一増(島尻)薪炭商、大城正一(島尻)、大城吉造(島尻)解船業、大城一廣(島尻)運搬業、大城盛通(島尻)、大城嗣得(国頭)、大城亀太郎(国頭)、大城鉄雄(国頭)自動車業、久高幸吉(国頭)製材所、久高幸次郎(国頭)製材所、国場三郎(島尻)、久場憲松(国頭)、桑江朝昆(島尻)製材所、桑江常三(島尻)商業、久場川徳信(国頭)、久場川豊太郎(国頭)、久場川恒永(国頭)酒類商、久場徳三郎(国頭)、久高将生(中頭)、神谷清助(島尻)、神谷隆清(島尻)鉱油所、嘉手川東栄(国頭)、嘉陽宗光(中頭)

嘉数太郎(島尻)、嘉数三郎(島尻)鉄工所、嘉手苅東久、神里勇行(島尻)トタン工場、神谷蒲吉(島尻)鉄工所、我如古盛永(島尻)、嘉数亀蔵(島尻)、嘉数明光(中頭)、嘉数三次郎(島尻)、神山木啓(中頭)運搬業、神谷武助(中頭)、与儀實正(島尻)職工、与古田稚紹(宮古)薪炭商、吉原蒲おお一(宮古)鉄工所、与那嶺孫四郎(国頭)製鋼所、米須清亀(中頭)、吉本善幸(島尻)、与那嶺盛輝(中頭)、与儀實栄,世名城盛保、与那城盛仁(中頭)鉄工所、与名信栄(島尻)運搬業、与那嶺信一(那覇)商業、与那城正進(国頭)雑木商、平良源政(国頭)製材所、平良孝次(国頭)製材所身、玉城蒲(島尻)、玉寄長重(島尻)造船所、高江州次郎(中頭)鉄工所、高江州義武(国頭)製材所、平良三郎(島尻)、玉城亀(島尻)、平良盛吉(国頭)、澤岻安道(国頭)、澤岻安栄(国頭)、澤岻安通(国頭)鉄工所、玉寄亀助(島尻)、玉城嘉眞、玉寄松助(中頭)、高里良生

玉木義雄(首里)、平良明幸(宮古)、玉城幸栄(島尻)練炭所、玉城牛一(島尻)、玉城松寿(島尻)鋳物工場、玉寄長英(中頭)、平良仁幸(中頭)、玉城幸俊(国頭)、平良千代次(国頭)、玉城敏清(国頭)、平良善造(国頭)、玉城幸信(国頭)、玉城恒一(島尻)写真業、高江州次郎(中頭)行商、玉城正光(島尻)鉄工所、棚原良正(中頭)、玉城彌助(国頭)、玉城啓正(国頭)製材所、田島亀吉(島尻)鋳物工場、田港朝福(国頭)商業、平良良栄(中頭)、祖堅加那(国頭)、津波久太郎(国頭)大工、津波時太郎(国頭)、津嘉山朝信(島尻)、瑞慶覧長眞(島尻)、根路銘安徳(中頭)、長田亀助(島尻)鋳物工場、長田浩(島尻)鋳物工場、仲宗根松(中頭)練炭工場、仲宗根四郎(島尻)製鋼所、中村清之助(国頭)製材所、仲村唯夫(島尻)、仲宗根平三郎(国頭)、仲泊栄久(島尻)伸銅所、仲宗根蒲吉(中頭)、仲嘉盛保(島尻)、仲尾眞静(国頭)商業


宮城源清(国頭)米穀商□1987年7月16日『沖縄タイムス』「ヤマトに生きるー関西沖縄人国記」<14>□宮城ユキ(93歳)ー今帰仁サンタケ生まれ、兄弟に県視学、医師二人がいた。夫は羽地我部祖河生まれの宮城源清。源清が早稲田大を卒業し渡米、ユキは呼び寄せでロサンゼルスへ渡った。6年間で沖縄で借りた負債を返し帰沖。すぐ大阪へ。照屋源徳らと米穀店を大正15年に開店する。宮城清市は昭和5年、宮城源清、津波久太郎、宮城源一、翁長良孝、古我知昌繁らと羽地村人会を発足させた。

» Read More