コメントはメールにお願いします→shinjo8109@yahoo.co.jp

null
渡久地 政司 2023年10月25日 · ■コスモス満開■豊田市宮上町一丁目水田 コスモス畑の後方は宮口神社と宮口こども園 撮影:渡久地

 神無月は日本における旧暦10月の異称。今日では新暦10月の異称としても用いられる場合も多い。「神無」を「神が不在」と解釈するのは語源俗解である。→ウイキ
 沖縄県大阪事務所は前田所長、當間次長のとき(1980年)島根県ビルから大阪駅前第3ビルに移転してきた。だから梅田に行くと島根県事務所もよく寄るが、島根(出雲)はまだ行ったことがない。熊野は熊野本宮大社だけが残っている。1937年7月の『月刊琉球』に沖縄県総務部長の清水谷徹が「王仁三郎を捕ふ」というのを書き「元来、島根県は松江市は有力な大本教の地盤で、その大本教松江分院なるものが、また素晴らしく豪奢なものであった。面白いことには、その隣りが皮肉にも島根県警察部長官舎で、当時私が住んでいた訳である。」と述べている。私は最近、千田稔『華族総覧』講談社を愛読しているが、島根県・亀井家を見ると「王政復古以後、議定、神祇局副知事となり、同局判事に大国隆正を登用した。まさに津和野藩主主従が宗教行政を握ったかであり、廃仏毀釈で神道国教化政策を推進した。(略)亀井家では西周が亀井玆明の養育を担い、森林太郎も同世代として玆明と交流した。日清戦争が勃発すると、亀井玆明は祖先玆矩が琉球守として外征の大志を抱いたことに触発され、従軍写真家として中国に赴く。のちに『明治廿七八年戦役写真貼』を皇室に献本した」とある。
null null
出雲観光ガイド:縁結びの神・福の神として名高い「出雲大社(正式な読みはいづもおおやしろ)」は、日本最古の歴史書といわれる『古事記』にその創建の由縁が記されているほどの古社で、明治時代初期まで杵築大社(きづきたいしゃ)と呼ばれていました。/ハワイ出雲大社はアメリカ合衆国ハワイ州ホノルル市に鎮座する神社/出雲大社沖縄分社 所在地: 〒902-0061 沖縄県那覇市古島1丁目16−13

 島根大学・郷原すず:須佐神社周辺では、2002 年から「スサノオウォーキング」という
ウォーキングのイベントが同実行委員会により開催されており、2004 年にはコースに須佐
神社周辺も含む「出雲風土記スサノオのみち」が、「美しい日本の歩きたくなる道 500
選」に選ばれている。/2015年7月22日~8月31日 古代出雲歴史博物館「琉球王国ー東アジア交流の盛華」琉球王国のすべてが出雲に集結

nullnullnullnull null
10月1日 中之橋/那覇空港/ブックオフ/おもろまち駅/孫こうた

nullnullnull
9月29日 我が家の節目

nullnullnullnull
→動画「大阪エイサー祭り 2023」「NHK大阪」
nullnullnull
「第49回エイサー祭り」プログラム
nullnull
9月24日 がじまるエイサー広報部(大阪) ハイサイでーびる。めっちゃ久しぶりの投稿やいびんどぉさい。がじまるエイサー祭りが4年ぶりに帰って来ましたよぉ~。沖縄から千原エイサーがやって来ます。今年は熱中症対策で例年より2週間うしろにずらしました。お間違えのないように。ゆたさるぐとぅ、うにげぇさびら。/孫こうた参加

null
いいねうるま市 山城 明 · 9月24日 · おはよう御座います 今日も暑いです

豊里友行 今週の日曜日9月24日は、大阪の「第49回エイサー祭り」に千原エイサーの写真を撮りに行ってきます。めったに県外に出ることがない出不精な私ですが、がじまるの会・エイサー祭り実行委員会より昨年出版した写真録『千原エイサー』(2022年刊、沖縄書房)を見て写真展を開催依頼をいただく。ついでにエイサーとは別の別区画で「おきなわ」豊里友行写真展の大阪展も開催することになりました。ぜひ。エイサーを楽しみつつ、私の写真展も観に来ていただけると嬉しいです。

9月22日 沖縄タイムス 沖縄県浦添市の沖縄県浦添市の松本市長が新しく市内にできたホテルをPRするためSNSに投稿した動画の中で女性従業員をプールに誘う場面などがありました。タイトルは「市長が美女とホテルへ」 

nullnullnull
2023年9月『琉球』№68琉球館〒903-0801 那覇市首里末吉町1-154-102 ☎098-943-6945/FAX098-943-6947◇後多田敦「歴史はしばしば韻を踏むー百年前の日本(大日本帝国)ー」/しもじけいこ「宮古IN コロナ明け?の島で」
nullnullnull
島袋マカト陽子「東京琉球館便り」/伊良波賢弥「焚字炉の葉書②天妃の門」/鈴木次郎「沖縄戦と詩・寒川哲人(名嘉座元司)」

nullnull
仲松 健雄 「敬老の日」の18日,東京沖縄県人会 川平朝清最高顧問(第7代会長)のカジマヤー祝いをホテルニューオータニ東京「鶴の間」で開催✨「鶴の間」は500名を超える参加者の祝福と熱気に包まれました❗️幕開け 「かぎやで風」東京琉球舞踊協会師匠の皆様/川平ファミリー、仲松 健雄さん

nullnullnullnull
9月17日 明日が敬老の日ということでユンタンの娘と孫の合作「お婆ちゃん」「爺ちゃん」の絵を持ってきたが、どう見てもお婆ちゃんが娘の年齢に見える。沖縄県立博物館・美術館で遊んでコープ、ジュンク堂(地下1階に駿河屋 那覇沖映通り店)

null
山城 明 ·9月15日 · うるま市南風原漁港から あちさんや〜海面がキラキラ輝いてますよ

nullnullnull
9月15日 平和通り傍の通り/沖縄県立博物館・美術館で左から宇佐美賢さん、山本正昭さん、翁長良明さん/那覇市市民文化財課で外間政明さん、課長兼博物館長の上原清実さん

null
大濱 聡 9月14日 ■Media literacyーー9.12にNHK沖縄が〈独自〉ネタとして報じた「〃有事の際の避難のあり方〃与那国島で検討状況伝える初の住民説明会」――最後は「有事が迫ってきているのではないかという不安が大きいです」でまとめていた。通常は賛否両論の意見を伝えるが、意図的なのか、深く考えずに一人だけにしたのか。■しかし、現場を取材していた三上智恵さん(映画監督)のFBで生々しい実情を知ることができた。以下、一部引用。→三上智恵 2023年9月13日 いよいよ万が一の時の全島避難の住民説明会が与那国島で開かれた

 くろねこの短語 2023年9月 8日 (金) 性加害者ジャニーの名前が冠のままでどこが「解体的手直し」だ!!&TV局はジャニーと深い関わりのあった制作局長やプロデューサーを事情聴取して、検証番組を作るべき!!
null nullnull
関連:岡留安則/1996年9月 『噂の眞相』/1997年9月 『噂の眞相』

null
いいねうるま市 山城 明 · 9月6日 · 涼しい風が吹いて気持ち良いですよ!


大濱 聡 ■本日(9.6)「悠仁さま17歳の誕生日」というニュースを伝えていた。ところで、拙著でいちばん古いのは17歳時(1965年・高校2年)の地元紙への投書である。前年に大ヒットしたのが西郷輝彦の「十七才のこの胸に」。よく口ずさんだ。沖縄出身の南沙織のデビュー曲は「17才(1971年)である。■その他、映画などでも「17才(歳)」を冠したものが多いのはなぜだろう。
新城栄徳◇私の17歳は東京一の繁華街、新宿歌舞伎町の大衆割烹「勇駒」で働いていた。その頃は若くてパワーもあった。20年ほど前、浅草寺初詣に行ったとき参拝者の列に入ったら全く身動きが取れなく離脱した。とにかく過密都市でのオリンピック開催は気が知れない。いずれにせよ静かな場所に憧れて京都に住み着いたのが1969年であったが、盆地だから夏は暑く、冬は底冷えに寒い。

null
9月5日 那覇市民ギャラリー「―表現する布染―平井真人YUGAFU2023」展

東洋経済オンライン ·9月5日 2025年4月に予定されている大阪・関西万博の開催に暗雲が立ち込めています。海外参加国のパビリオンの建設工事が大幅に遅れており、ゼネコン関係者も「手を出さないほうがいい」と冷ややかに見ています。



泉 房穂 9月5日(火)朝刊1面に『辺野古移設、沖縄県敗訴確定、最高裁判決』との見出し。“裁判”といっても、これは“政治”そのもの。最高裁の裁判官を決めるのは、ときの政権。政権が許容できる範囲の裁判官しか今は選ばれていない。政権が許容できない判決が出ることはなく、結局は“政治”だ・・・

null
いいねうるま市9月4日/山城 明 世界遺産勝連城跡から

Business Insider Japan 2023/09/01 — 日本が処理水放出の是非をめぐり揺れるなか、ニューヨーク州では8月18日、インディアンポイント原発の処理水をハドソン川に放出することを禁止する法案に署名した。9月に放出が予定されていたが、環境保護団体や住民たちの運動によって阻止された格好だ。
 インディアンポイント原発は、ニューヨーク市マンハッタンからおよそ50キロ北に行ったウェストチェスター郡ブキャナン、ハドソン川の沿岸に位置する。1962年に稼働を始めた1号機は安全基準に満たないという理由で1974年に廃炉となっていたが、その後1974年には2号機が、1976年には3号機が稼働を始め、ニューヨーク市の電力供給の一翼を担ってきた。

nullnull
9月3日 県庁前駅/おもろまち駅
null null
nullnull
9月3日 沖縄県立博物館・美術館

   null
9月16日 孫こうた「散髪したよ」

null
大濱 聡 ■過日、沖縄ハーバービューホテルで行われた「第59回琉球新報賞」贈呈式&祝賀会に金城 実さんのアッシーを兼ねて読谷村から出席。【社会・教育功労】の石原昌家氏(沖縄国際大学名誉教授)、【文化・芸術功労】の石川文洋氏(報道写真家)のお二人が共通の知り合い。

 くろねこの短語 2023年9月 21日  ヘタレ総理が国連本部で一般討論演説をして、その中で、「イデオロギーや価値観で分断されていては課題に対応できない」「『人間の尊厳』に光を当てることで、国際社会が体制や価値観の違いを乗り越えて『人間中心の国際協力』を着実に進めていける」ってのたまったそうだ。奇しくも、同じ日に日本では杉田汚水脈のアイヌ民族侮辱に対して札幌法務局が「人権侵犯」と認定したってニュースが流れた。
 これ程のブラックジョークがあるだろうか。ヘタレ総理が「人間の尊厳に光を」というなら、まずは自民党のこうしたヘイト議員を排除してからにしやがれ。そもそも、選択的夫婦別姓も同性婚も認めようとせず、LGBT差別禁止にもイチャモン付ける議員がゴロゴロいるのが自民党ですからね。そんな党内事情を改革する気もないくせに、国連で「人間の尊厳」を呼びかけるとは、「天に唾する」とはこういうことを言うのだろう。

  null


大濱 聡 ■今日(9.11)は沖縄を代表する詩人・山之口貘(1903-1963)の生誕から120年の日。
■7月、第45回山之口貘賞(琉球新報社 主催)に選ばれた詩集『今はむかし むかしは今』の作者・ローゼル川田氏は中学の同期生。定例の模合の席上、皆でお祝いをした。■高校時代(1965年)、私が編集長を務めた文芸誌『那覇高文芸』第16号の〈文学研究〉では「山之口貘」に取り組んだ。

 くろねこの短語 2023年9月 13日  昨夜のテレビは、各局ともピッピピッピと内閣改造人事の速報でうるさいことうるさいこと。でもって、その内閣改造の顔ぶれを見ると、ほとんどが世襲議員なんだね。おそらく内閣改造の目玉にするつもりなのだろう女性閣僚についても、復興大臣の土屋品子、こども政策担当大臣の加藤鮎子、地方創生担当大臣の自見英子の3人、そして選対委員長が噂されるドリル小渕君も加えてすべて典型的な世襲議員とくるんだから、自民党がいかに人材が払底しているかを証明しているようなものだ。
 さらに、外務大臣の上川陽子君ってのも、凄い人事だよね。なんてったって、在特会のアイドルで、法務大臣の時にはオウム真理教を含めて16人の死刑執行に判を押したんだよね。死刑廃止が世界の流れの中で、こういう人物が外務大臣ってのはいかがなものだろう。
 文部科学大臣の盛山正仁ってのもなかなか香ばしい。この御仁、出身校である灘高校が採用した歴史教科書にクレームつけて、灘高校長が「圧力だ」と抗議してるんだね。統一教会(現世界平和統一家庭連合)との関係についても「教団関連団体の会合に出席し挨拶」した過去があるとか。
 幹事長、官房長官、政調会長、さらにはデジタル大臣、経産大臣、国交大臣、経済安保担当大臣なんてところが留任とくるんだから、これのどこが改造内閣なんでしょう。こんなんで支持率がアップしたとしたら、よほど国民が阿呆なのか、世論調査に作為があったのかのどちらかだろう。

関連:赤坂自民亭事件(あかさかじみんていじけん)とは、平成30年(2018年)7月5日夜に首相の安倍晋三や自民党議員ら約50名が東京・赤坂の議員宿舎で開いた宴会のことである。豪雨警戒の夜であるにも関わらず宴会を開催し、この初動対応の問題が平成30年7月豪雨における被害の拡大につながった。