4月12日『沖縄タイムス』『琉球新報』の儀間比呂志さん追悼記事

 沖縄でたくましく生きる人々の姿を力強いタッチで刻み続けてきた、沖縄を代表する版画家・絵本作家の儀間比呂志(ぎま・ひろし)さんが11日午前3時15分、肺炎のため大阪府河内長野市の病院で死去した。94歳。沖縄戦や沖縄の風景、女性の姿を大型の版画作品で描いたほか、多数の創作絵本を出した。自宅は大阪府大阪狭山市茱萸木(ぐみのき)4丁目1162の4。通夜は14日午後7時、葬儀は15日正午からいずれも大阪府大阪狭山市茱萸木1丁目277の1、セレモ大山で。喪主は長男修(おさむ)さん。
 儀間さんは1923年那覇市生まれ。青年時代を過ごした旧南洋群島のテニアンで版画の手ほどきを受けた。戦後、大阪市立美術研究所で絵を学び、70年から版画に専念し、上野誠に学んだ。「ふなひき太良」(毎日出版文化賞)以来、多くの創作絵本を手掛け、「鉄の子カナヒル」などで多くの賞を受けた。版画集「戦がやってきた」「沖縄戦-朝鮮人軍夫と従軍慰安婦」など、戦争を告発する作品を世に問うてきた。
 2006年には83歳で豊見城市にアトリエを構え、大阪と行き来をしながら琉球新報に連載した「みのかさ部隊」などの制作に打ち込んだ。若い世代とのコラボレーションにも積極的に取り組み、県出身ロックバンド、モンゴル800と詩画集「琉球愛歌」を作った。12年に琉球新報賞。90歳を過ぎて大阪に戻っていた。【琉球新報電子版 2017年4月11日】








写真左から儀間比呂志さん、ギャラリープルミエの喜友名ひとみさん、新城栄徳 2013年9月17日~23日 リウボウ美術サロン