1972年  石野朝季『沖縄と南西の島々』山と渓谷社
1974年  津野創一『沖縄』山と渓谷社
1990年  石野朝季『沖縄近海の島々』日地出版


1974年12月 斉藤三郎『詩誌やみくも』第4号
1975年7月  『青い海』44号 石野朝季(琉球新報大阪支社長)「京のゆめ大阪のゆめ」
1976年1月  『青い海』49号「渡嘉敷守良翁遺稿『わが自叙伝』」連載
1976年6月  『青い海』55号「版画絵本『鉄の子カナヒル』(岩波書店)でサンケイ児童出版文化賞を受賞した儀間比呂志氏が帰郷、沖縄物産センターで原画展。8月7日、八汐荘で『儀間比呂志を囲む会』、司会・新川明、海勢頭豊のギター演奏。中今信琉大教授らが参加。



1983年10月 沖縄物産センター「儀間比呂志 版の世界展」

1985年8月 『小説推理』津野創一「手遅れの死」双葉社
1986年1月 『小説推理』津野創一「十五年目の形見分け」双葉社
null
null
null
1987年5月 津野創一『群れ星なみだ色』双葉社
1989年2月 津野創一『遺書を持つ女』双葉社
nullnull
1989年12月津野創一『碧の殺意』双葉社



1998年6月



2004年5月 浦添市美術館「儀間比呂志 沖縄の戦争と平和展」



新川明氏、石野朝季氏(右)

1943年沖縄県与那城町(現うるま市)平安座生まれ。1982年「さとうきびの花」がNHK「みんなのうた」で放送(歌・都はるみ)。1995年沖縄戦の実相を描いた映画『GAMA(ガマ)〜月桃の花』の音楽を担当。1996年7月〜9月「TBS・NEWS23」エンディングテーマに「月桃」が採用。映画や演劇など多くの音楽を手がけ、平和活動にも取り組んでいる。
null
久高島の見えるポランの広場で中央に海勢頭豊氏、右に運天夫婦、比嘉清子さん、左へ喜納宏之氏、新城栄徳。海勢頭氏をのぞき、皆大坂の沖青友の会元メンバーである。