☆コメントはメールにお願いします→shinjo8109@yahoo.co.jp

null
1-14 近鉄布施駅

nullnullnullnull
1-15 ジュンク堂で屋良朝信さん、じのん天久斉店長/平和通り・なるみ堂で屋良朝信さん、モロッコから来たSarahさん/翁長良明さん、屋良朝信さん/平和通り/入口


1-13 なるみ堂で、翁長良明さん、久米島の仲宗根弘之さん/平和通り/国際通り

 くろねこの短語2024年1月10日 一度決めたら、どんなに状況が変化しようと立ち止まることをしない。泥沼の戦争に突入したのもそのせいだし、近いところではコロナの猛威を無視して開催した東京オリンピックもそうだ。でもって、大阪万博だ。費用の問題や建設の遅れなど、問題が山積しているところへ能登半島地震が襲ったというのに、官房長官のハニトラ林君は「万博は世界に向けて日本の魅力を発信する絶好の機会で日本の成長や活性化につなげていく意義」があるから予定通り開催だとさ。
 経団連会長も同じようなこと言っていて、「(万博開催と震災復興が)二項対立のように考えるのかわからない」「万博も復興も両方やる」って吠えまくったそうだ。これって、イソジン吉村君の同じようなこと言っているし、維新代表の福祉法人乗っ取り疑惑・馬場君なんか「万博は北陸の被災者への希望になる」てなことを抜かしている。
 思えば、都知事だったレイシスト石原君がオリンピック招致の旗印にしたのが「復興五輪」だった。その伝でいけば、福祉法人乗っ取り疑惑・馬場君の「万博は北陸の被災者への希望になる」発言は、「復興万博」への布石ってことか。それにしても、能登半島地震の被害はどこまで拡大するかいまだ判然としないって時に、よくもまあ「大阪万博は予定通り開催」なんて能天気なことが言えるものだ。ひょっとしたら、性加害疑惑で芸能活動中止した松本人志が大阪万博のアンバサダーだったことも、少しは関係しているのかもね。
 ほっといたら万博への批判はさらに高まる可能性があるから、ここらでちょいと引き締めておこうってことなんじゃないのか。ここまでケチのついた大阪万博をそれでも開催したいってことは、万博後のカジノ建設が視野に入っているからに違いないと改めて確認する水曜の朝である。


大濱 聡 1-9 ■今月6日、米映画監督のオリバー・ストーン氏や、ノーベル平和賞受賞者マイレッド・マグワイア氏(北アイルランドの平和活動家)ら海外の識者400人以上が辺野古移設に反対し中止を求める声明を連名で発表した。■防衛省は、今週12日にも軟弱地盤がある大浦湾側の工事に着手する方向で準備を進めているとのこと。しかし、経費が地盤の改良工事のため当初見積もりの2.7倍の約9300億円に増え、移設可能になるまでには12年もかかるという(1.9 NHK沖縄ニュースから)。その時、現在の関係者の誰が残っているのだろうか。■それまで経費はもっと増え続けるだろう。期間も12年をさらに超えるかもしれない。辺野古が完成しても場合によっては普天間は返還されない可能性もある、と米高官は宣う。壮大なムダ遣い、徒労に終わるのか。

null null null
1-7 おもろまち/県庁前

nullnullnullnull
 1-5 美栄橋駅/平和通り/古美術なるみ堂
nullnullnullnull
古美術なるみ堂、翁長良明さん、厚子さん

 TBS1-8 上川外務大臣がウクライナ訪問し約53億円の拠出を発表 対無人航空機検知システムを供与

 くろねこの短語2024年1月5日 ヘタレ総理ってのは何から何まで後手後手で、それでも打つ手が的確ならまだしもすべてが悪手なんだよね。能登半島地震への対応もその伝で、なんとまあ、物資支援ための予備費使用を9日に閣議決定するんだとさ。9日って、連休明けだよ。それまで何してるんだろうね。テレビに出て笑ってる場合じゃないだろう。しかも、物資支援のための予備費は40億円ときたもんだ。万博の機運醸成とやらに35億円、日除けの木製リングに350億円もかけてるってのに、なんてこったいなのだ。
 どうでもいいことはあっという間に閣議決定するくせに、一刻の猶予もならない災害対策が週明けってのは、結局のところ「国民の生命と財産を守る」という政治家としてのイロハのイがまったくわかってないってことなのだ。大阪万博のためのインフラ整備に13兆円もかけるなら、いますぐ能登半島にその半分でいいから投入してみやがれ。

「朝日新聞」1-5 三島由紀夫さんやジョン・レノンとオノ・ヨーコ夫妻、山口百恵さんら、60年以上にわたって時代を象徴する人物やものごとを撮影し、「激写」シリーズなどで知られる写真家・篠山紀信(しのやま・きしん、本名・紀信=みちのぶ)さんが4日、亡くなった。83歳だった。妻は元歌手の南沙織さん、次男はタレントの篠山輝信(あきのぶ)さん。/1968年11月『血と薔薇』創刊号□写真ー篠山紀信・奈良原一高・細江英公・深瀬昌久・早崎治・立木義浩/1977年7月 『眞』№7 発行人・比嘉康助□フォト眞掲示板
「第29回沖展ー3-29~4-3首里高校」「立木義浩写真展ー4-7~4-11 デパートリウボウ」「第76回 九州写真師大会」「3-25 篠山紀信 潮の琉球料理取材で来沖ー3-26安木屋ホールで講演」

 くろねこの短語2024年1月4日 能登半島地震の被災地から倒壊した建物からの救出以来が頻繁に流れてきているってのに、ヘタレ政権は台湾からの救助隊派遣の申し入れを拒否したんだとさ。「災害の範囲が広がっておらず、支援のニーズがないことを確認した」という日本政府からの返答があったというんだが、どうやら中国への政治的配慮があったとかなかったとかネット雀がチュンチュク囀っている。
 そもそも、地震に襲われてまだ2日した経っていない時点で「支援のニーズがない」なんてことがあるわけがない。「支援のニーズだらけ」ってのが現実だ。停電の中、寒さに震え、水も食料も不足している状況を、ヘタレ政権は「自助で乗り越えろ」とでも思ってるんじゃないのか。自衛隊の派遣も、熊本地震に比べて人員が大幅に減少している。こんなんじゃ、志賀原発に何かあっても、対応しきれないんじゃないのかねえ。
 それにしても、自然災害のたびに痛感するんだが、この国の避難所ってなんでいつも体育館なんだ。貧弱な居住空間で、身も心も疲弊しちゃいますよ。いまからでも遅くないから、大阪万博中止して、その予算を被災者へのケアのために投入すべきだろう。

 RKB1-3 岩本記者「北九州市の商店街です。商店が立ち並ぶこの一帯で、激しい炎と煙が上がっています」煙と共に、激しく燃え上がる炎。隣の建物からは、消防の職員が消火活動にあたっています。3日午後3時過ぎ、北九州市小倉北区魚町にある「鳥町食道街」の飲食店から、火が出ました。(爆発音)現場はJR小倉駅前の近く。
「中日スポーツ」1-3 大阪府の吉村知事は「能登半島地震でお亡くなりなられた方々のご冥福を、被災地支援の職務に従事する中、亡くなられた海上保安庁職員のご冥福を、心からお祈り申し上げます。現在も懸命の救助救命活動が行われています。余震が続く中、救助関係者の安全にも配慮しつつ、一人でも多くの命が救われるよう切に願います」のコメントを発信した。
 コメント欄は「被災された方は大変かと思いますが、大阪は大阪のできることを尽くせばいいと思います」との声もあったが、その一方で「万博中止の言い訳にしても誰も非難しないから、被災地に資材と業者を回す決断をして下さい」「予算が何倍にも膨れ上がるずさんな万博などより、被災者支援を最優先しましょう」「中抜きリングよりも被災者救済を!」「被災地に早く援助物資を届けて下さい。今こそ『空飛ぶ車』が必要です」「大阪府民として何度も言います。能登復興の妨げになる万博は即刻中止すべきです」「くれぐれも復興万博なんて言い出しませんように」などの声が飛びかった。

「南日本新聞」1-3 2日、諏訪之瀬島で噴火3回 大きな噴石が400m飛ぶ 噴煙は2000mまで上がる

仲間 1-9 沖縄の米国総領事館に勤めていた先輩が、もう20数年前に語っていたことですがアメリカは沖縄占領した時、日本近海を初め、沖縄近海も含めて海底調査したそうです。もうその頃から既に4つの海底プレートの上に、日本列島は乗っかってることを知っていたのでしょうね。列島周辺の海溝なども調べて、日本は地震の巣の上に乗っかってるような島なんだ。この国は定期的に地震津波の大災害に見舞われる、と言う話をしていました。確かに、その通りですね。国土強靭化には大変な金がかかると思いますが、やっておかなければならないこと。そして、地震予知の精度をもっと上げる科学的知見の向上も欠かせませんね。

 フジ 1-2 新千歳空港発JAL516便 幼児8人含む乗客乗員379人全員脱出 日本航空機が海上保安庁の機体と衝突か 羽田空港滑走路上で炎上

 TBS 1-2 次第に次第に大きな被害が明らかになっている能登半島での大地震。県の災害対策本部員会議にリモートで参加した能登半島の3自治体の首長はいずれも「壊滅的」としていて、物資が不足している惨状が浮かび上がっています。震源地、珠洲市の市長は「市内は壊滅状態。住宅全壊は1000棟ほどあるのでは」としたうえで、「水、食料、ミルク、おむつ、女性用生理用品などあらゆるものが不足している」と惨状を明らかにしています。さらに、「全域で断水、停電が長期間続く」との見込みを示し、特に水、食料の供給の円滑化を県に要望しているということです。
 また、穴水町の町長も「町内は壊滅的な被害で人命に関わる家屋倒壊は9軒」と明らかにしたうえで、「物資がいつ、どう言う形で届くのか情報がほしい」と強調。そして、「別所岳の200人ほどから救助要請あった」としつつ、アクセスできない状況だとしています。また、能登町の町長も「壊滅的。一刻を争う状況で物資の供給をお願いしたい」と地震発生から2日目の夜を前に訴えました。



null
2024-1-14 
null
2024-1-7自宅前

 くろねこの短語2024年1月2日 自然災害は人間の都合など一切おかまいなしにやってくる・・・とは言うものの、年明け早々の大地震とは。しかも、志賀、柏崎刈羽、敦賀、美浜、高浜と原発が連なるいわゆる“原発銀座”での大きな揺れなんだから、否が応でも東日本大震災による福島第一原発事故が脳裏をよぎる。
 テレビでは「原発に異常なし」と報じてはいるけれど、志賀原発では「外部から電気を受ける系統が一部使えなくなっている」「爆発したような音と焦げ臭いにおいがあった」という情報もある。経団連会長が「一刻も早い再稼働を」と檄を飛ばしていたのが志賀原発で、もし再稼働していたらと思うとゾッとする。能登半島を襲った大地震が改めて「この国に原発はいらない」ことを教えてくれる。
 そんな状況の中で、石川県知事の想い出アルバム・馳君は東京にいたんだってね。なんでも東京に自宅があるんだとか。おいおい、知事って地元に住んでるんじゃないのか。こんなんで危機管理ができるのか。ヘタレ総理の動きも切迫感がまったく感じられない。テレビではアナウンサーが「逃げろ」と絶叫している状況なのに、東日本大震災の時のスッカラ菅君のような身体を張ってでもこの危機を乗り越えるという緊張感が伝わってこないんだよね。それにしても、本震の後の余震がこれ程続く地震ってのは珍しい。それだけに、被害が拡大しないことを切に願う正月2日の朝である。

☆若狭湾は原発銀座(17基の原発があり、今なにかと話題の高速増殖炉”もんじゅ〟もある)であるが、オキナワは台風銀座。またオキナワは超クルマ社会でクルマで溢れ返って停滞だらけ。北京の大気汚染は笑えない。なおかつ米軍・自衛隊の基地銀座(使い古されているが『基地の中にオキナワがある』というのもある)でもある。狭い与那国や、宮古、八重山にも自衛隊は島を守る(皇軍は守らなかったどころか、投降し捕虜になったのも多い)という美名のもとに、新たに「基地」をつくろうとしている。安保下では自衛隊基地には当然のように米軍機もやってくるので第2第3の普天間基地となるのは目に見えている。自衛隊基地をつくるのであれば、米軍と小指、ではなく手を切って自前の自衛隊にしてもらいたい。まぁ無理か。
 若狭湾の先端に突き出た常神半島の民家の裏庭にある、およそ樹齢1,300年の大ソテツ。国指定天然記念物です。日本海側で最も北にあり、大きく古いものはとても珍しいといわれています。根元から樹高4.5〜6.5mの支幹5本と、樹高1.5〜3.0mの支幹8本に分かれ、その全幹の周囲は5.2mあります→常神の大そてつ 国指定天然記念物

2024年元旦「門松や冥土の旅の一里塚 めでたくもあり めでたくもなし」一休禅師句

「毎日新聞」原子力規制委員会の事務局を担う原子力規制庁によると、1日午後4時45分時点で、石川県能登地方で発生した地震による北陸電力志賀原発(同県)への影響は確認されていない。
 ☆戸澤 裕司さんは石川県小松市にいます。 正月に実家に帰省して母と二人で親戚たちとの新年会の準備をしていたところでした。突然大きな揺れに見舞われこたつに潜り込みました。津波警報が出たので串小学校に逃げました。体育館を開放してくれて入りましたが暖房がないので串町公民館に避難所が代わり皆と移動してたった今到着したところです。とりあえず生きてます!/戸澤 裕司 皆さんご心配いただきありがとうございます母と二人で避難所に来てます。家がかなりぐちゃぐちゃです片付けも大変そうだけどそれよりもこれが前震だと本震が来るはず,いつ来るそれまでこのまんま⁇まいったなぁ泣また地震警報!
戸澤 裕司
皆様本当にありがとうございます????避難指示解除がなかなか出ないので津波の心配はかなり低くなったようなので思い切って母と相談して家に引き返しました。途中真っ暗な道をせかして歩いたからか母が転んでしまいかすり傷を負ってしまい戻る選択は失敗だったかと寒さで咳まで出だした母を起こしながら悔やみ自分を責めました。だがとにかく家に着きました。
 玄関が軋んだのか鍵が開かなくなってしまい裏から入りました,鍵壊れて玄関空きません,またこんな時に厄介な仏壇のなかもかなり飛び散り散乱していて,休んでというのに聞かず母が片付けをし始めたので仏壇周りだけ簡単に片して冷やご飯と有り合わせで食事,プロパンガスの元栓も締めて石油ファンヒーターも使わずエアコンだけでなんとか暖を取り布団を敷かせ寝かせました。貴重品や薬などもまとめて避難鞄も作らせました。個別にお返事する余裕がなくて申し訳ありません。なんとか少し落ち着いたので少し休んでまた対応します。
 未だ時々揺れますし自衛隊なのか夜中なのにヘリコプターが飛んでいます。不穏で不安もありますが生きてるだけ儲けものと思い心を落ち着かせて仮眠します。また余震大きなものは必ず来るでしょう,その準備を考えます。原発もあるんですよこの石川県って泣。いや,それも今考えても仕方ありません。対して役には立ってないけど,やはり自分が居る時で母にとってはよかったのでしょうか.でも母は強し、です。気丈にしてくれてます。皆様に心から感謝を込めて。おやすみなさい,明日はまたきっとやってくる!

 2018年6月18日 午前8時前、関西で震度6弱の強い地震があった。とテレビ各社が報じていた。また、関西電力(9503.T)は、美浜・高浜・大飯の3原発で異常はない。NHKは、福井県の敦賀原発1号機、2号機についても、異常は感知されなかった、とも。連れ合いが東大阪の息子夫婦にメールを送ろうとしたら、息子の妻から「地震がありましたが、二人とも影響ないですので安心を」とのメール。ネットでは「さきほど、アベ氏はTV画面にでてきて 意味判らんことムニャムニャ言ってましたが‥肝心要の大阪府知事に大阪市長は出てこない。せめて、ひと言、コメントなり出してみたらいかがですかぁ~。まだ、寝てんのかい? 」などなど大阪チジや市長の地震対応の批判が飛び交っている。→7月1日『産経新聞』松井一郎知事も、地震発生から約1時間半後に開かれた第1回災害対策本部会議には渋滞の影響で間に合わず、午前10時10分ごろ府庁に到着。

 2005年1月7日『琉球新報』の社説に「スマトラ沖地震・津波被災は死者15万人以上という未曽有の自然災害となった。負傷者は50万人、被災者は5百万人にも達する。米軍の津波救援は被災国のすきを利用し、軍備強化を狙う。これでは『火事場泥棒』と同じではないか。」とある。今回例のメアもドサクサにまぎれ日本担当に戻ったようだ。
null
木村 政昭(きむら まさあき、1940年11月6日 - )は、日本の海洋地質学者、地震学者。琉球大学名誉教授、理学博士(東京大学)(1968年)。



2010年3月『本郷』№86 峰岸純夫「関東大震災と東京オリンピック」