03/09: 奄美/1977年11月 沖縄の雑誌『青い海』68号 山下欣一「神に追われる人々」


写真ー沖縄県立芸術大学で左から新城栄徳、山下欣一氏、画家の石垣博孝氏
左から歌人の渡英子さん、山下欣一氏、新城栄徳/2003年9月 山下欽一『南島民間神話の研究』第一書房
山下欣一
1929年奄美大島生まれ。早稲田大学法学部中退、アメリカ・インディアナ大学民俗学研究所に学ぶ。文学博士。奄美沖縄民間文芸研究会特別委員。著書『奄美説話の研究』『奄美のシャーマニズム』など。竹富島の代表的な神様・ネーレカンドの伝承と根原家のこと、ネーレカンドを与那国島から迎えた出来事などを調査し、神話の再生についての諭文を執筆された。
著書
「奄美のシャーマニズム」(弘文堂)
『南島説話生成の研究』(第一書房)
『奄美のシャーマニズム』(法政大学出版局)
など多数。
2000年8月ー越間誠『奄美 二十世紀の記録 シマの暮らし、忘れえぬ日々』南方新社


沖縄県立博物館・美術館入口にある高倉(沖永良部島)