null
「琉球人座楽并躍之図」/1973年10月『琉球の文化』<特集・琉球の芸能>
null
2022年7月 児玉絵里子『初期歌舞伎・琉球宮廷舞踊の系譜考 三葉葵紋、枝垂れ桜、藤の花芸術 』錦正社
  序に「本書は。初期歌舞伎(阿国歌舞伎・遊女歌舞伎・若衆歌舞伎・野郎歌舞伎)と近世初期風俗画研究、および、初期歌舞伎との関連から琉球宮廷舞踊について考察を行うものである」とする。帯には「郡司正勝、本田安次らの後は未着手のままであった初期歌舞伎研究に関わる初の領域横断研究」とある。
 
null
null
 本田は福島生まれ、錦正社から日本の伝統芸能 本田安次著作集 全20巻 錦正社, 1993-2000が出ている。郡司は札幌市出身。1939年早稲田大学文学部国文科卒。河竹繁俊門下。早大演劇博物館学芸員・同大学講師などを経て、1960~84年教授。
 〇1962年3月 本田安次『南島採訪記ー沖縄の信仰と藝能』明善堂書店 上・辻のお嶽 下・淋れた辻遊廓あと 
 〇1975年7月 郡司正勝『かぶきの美學』演劇出版社




1979年 『池田彌三郎著作集』角川書店